今日のレシピは本当に簡単だけど心がホカホカになるりんごのコンポートです。秋になるとママとおばあちゃん二人とも秋になると必ず作ってたレシピです。ママは朝ごはんのヨーグルトのトッピングに、おばあちゃんはシンプルだけど贅沢に生クリームをトッピングにデザートとして食べてました。思い返してみるともしかしらたら初めてキッチンに立って作ってみたものだったかもしれないぐらいうちの家族で愛されてたシンプルなレシピです。
私のママはいつも家で食べの損ねたりんごを使ってコンポートにしてました。買ったばっかりのフレッシュなりんごを使うとちょっともったいないぐらい、古くなったポコポコしたりんごの方がシナモンと甘さをを染み込んでくれて柔らかく、本当に美味しくなります。

左:シンプルにティーカップに入れ生クリームトッピングでデザートとして楽しめる。 右:グラノーラとヨーグルトのトッピングに秋の朝ごはん
イージーピージー りんごのコンポート
Equipment
- 鍋
- カッティング ボード
- フルーツナイフ
Ingredients
- 3 個 大きいりんご 小さいりんごでしたら5-6個
- 1-2 個 スターアニス
- 1 個 レモン ジュースと皮
- 3-4 大さじ 三温糖
- 1-2 大さじ 水
- 2 小さじ シナモン パウダー
Instructions
- りんごの皮をむき、芯を取り、食べやすいサイズに切ります。シナモン、砂糖とレモン1個のジュースと混ぜます。
- 鍋に入れシナモンスティック、アニスとレモンピール (皮)を入れます。大さじ1個ぶんのお水を入れ強火で混ぜながら2-3分ほど加熱します.
- 弱火に下げ混ぜながら必要なぶんだけ水を時々足し10-15分ぐらい煮込みます。あまりお水を入れすぎないことがポイントです。
- りんごが柔らかくなったら火を消し、コンポートが少し冷えたらもう出来上がりです!
皆さんこの簡単なレシピ楽しんでもらえたでしょうか?作ってみたらぜひ @avec_louie と #aveclouiecooks インスタでタグ付けしてください!みなさんのお料理見るのたのしみにしてます!そして今日の投稿に現れたグラノーラのレシピもブログに載っていますので是非見てください。
コメントを残す